委任後、他の相続人から相続持分の譲渡を受け、遺産分割協議により大幅に遺産取得金額が増加した事例
ご相談前のお悩み
父親及び母親の遺産分割協議が未了であったところ、家督承継者として相続財産を管理していた依頼者の方が、他の相続人から遺産分割調停の申立を受けたため、相続分の正当な獲得をしたいと依頼されてきました。
主な遺産としては、不動産、預貯金だったため、大幅な増加は見込めないため、遺産分割協議の参加に消極的であった相続人の1人から相続持分の譲渡を受けることも含めて受任いたしました。
対応内容、結果
事件の種類 | 遺産分割 |
相談者の年齢 | 60代 |
相続人の人数 | 4人 |
被相続人と相談者の関係 | 両親 |
獲得示談金、獲得財産 | 約1500万円 |
解決までに要した時間 | 半年 |
まず、相続持分の譲渡を受けるため、他の相続人とコンタクトをとる前に、相続を受けること自体に消極的であった相続人の1人から、相続持分の譲渡を受けました。
相続持分を低価額で譲渡を受け、取得価額の底上げに成功しました。
また、不動産の評価額が問題となったため、提携する不動産業者から評価書を取り付け、固定資産税評価額以上の資産価値があることを主張立証しました。
上記より、依頼者が相続人代表として、遺産の全部を取得し、他の相続人に代償金を支払うという和解をすることができ、依頼者は、依頼前の2倍近い遺産の取得に成功しました。
弁護士の所感
遺産分割協議の参加に消極的な相続人がいる場合、その相続人に、相続放棄をさせるよりも、相続持分の譲渡を受けるやり方がもっとも簡単で、費用も掛かりません。
しかしながら、この方法を用いない方があまりにも多く、相続手続きを複雑化させていることがあります。
本件では、他の相続人に悟られる前に、速やかに相続持分の譲渡契約書を作成し、遺産分割調停に挑むことに成功しました。これにより、相手方と相手方代理人は、戦意を喪失し、終始遺産分割調停を有利に進めることができました。
相続は、「ただ遺産を分ける」のではなく、広い視野で戦略的に立ち向かうことが必要です。
弊所では、法律調査を入念に行い、依頼者の方に、「武器」を与え、リスクを伝えます。ぜひ早めのご相談をお願いします。
初回無料相談実施中
通話
無料
お気軽にお電話ください
0120-122-138
【受付時間】8:00〜22:00(土日祝日含む)
24時間受付中
メールでのご相談はこちら